まずは、こちらの動画をご覧ください。↓
そんなママの不安やモヤモヤを解消し、
☆ママが自信を持っておうち英語に取り組める
☆お子さんとの英語を通じたふれあいをもっと楽しめる
☆将来英語が勉強になった時にもお子さんが自ら学び伸びていく
そのための、確かな「知識」と「テクニック」、そして「お子さんとの心の通わせ方」をお伝えします!
☆まず親が知っておくべき3つの真実
☆おうち英語が生み出す3つの相乗効果
☆おうち英語が伸ばす子供の成長に欠かせない9つの力
☆おうち英語のタイムリミットは「6歳まで」ではなく「10歳まで」!?
☆実は、この3つさえ育てば、おうち英語は成功です! etc…
☆英語かけ流しの3つの目的
☆かけ流しの素材は、ぶっちゃけ○○なら何でもいい!?
☆子供の才能をつぶさない理想的なかけ流し
☆子供にストレスをかけるNGなかけ流し
☆かけ流しの効果が2倍アップする3つのタイミング etc…
☆CDやDVDをかけ流すだけで本当にいいの?
☆子供にとっての5つのメリット
☆大人にとっての5つのメリット
☆親子が一緒に歌えば、EQが10倍アップする!? etc…
※超簡単!英語苦手ママでもあっという間にレパートリーが増える、「英語手遊び動画20選」付き
☆1日2冊から20冊になった魔法の読み方
☆絵本で子供のIQをアップさせる鍵は、○○を重視すること!
☆子供が次々に絵本を持ってくる魔法の言葉かけ etc…
※ママのお悩みをスッキリ解消する「英語絵本読み聞かせQ&A」付き
☆キーワードは「自己肯定感」です
☆英語の語りかけによって生まれる3つのプラス効果
☆英語苦手ママでも必ずできる、たった1つの語りかけルールとは?
☆ケース別・子供のIQもEQもぐんぐん伸びる語りかけの3つのポイント
※親子の絆が深まる「英語の簡単ほめ言葉フレーズ集」付き
☆2020年から大学入試の英語が大きく変わる!?
☆ママが良かれと思ってついやってしまう3つの落とし穴
☆大学入試で求められる英語4技能のベースは「リズム」です!
☆「リズム」が、相手に伝わるかどうかを無意識レベルで決めている!?
☆「リズム」がわかると文法までわかるって、本当? etc…
※「英語のリズム」がよくわかるリズムエクササイズ・スペシャル動画付き
☆子供の揺るがない「心の土台」の作り方
☆子供の丈夫な「心の柱」の作り方
☆言葉かけの質を決める「2つの要素」とは?
☆子供が自ら学び伸びていくための「3つのコミュニケーションスキル」とは?
☆やっぱり最強なのは「鏡の法則」です!
☆すべてのEQ(心の力)の中で最も大切なものとは? etc…
どのような英語教材を使っていてもOK!
お手持ちの教材や、通っている教室の効果を2倍にも3倍にもアップさせる知育講座です。
ご希望の受講方法を選択していただくことができます。
1、対面受講(東京都町田市、神奈川県大和市)
・2時間×2回(1日集中講座も可能です)
・ラウンジ、カフェ、貸会議室等で開催します。
・上記の地域以外も対応可能な場合がありますので、ご相談ください。
2、オンライン受講
・2時間×2回(1日集中講座も可能です)
・zoomというアプリ(無料)を使ったビデオ通話形式で行います。スマホ、タブレット、パソコンで簡単に参加することができます。
・遠方にお住まいの方、小さなお子さんがいらっしゃる方におすすめです。
3、メール配信形式
・第1章から第7章に分けて、動画や音声をメールで配信していきます。
・ご質問は、メール及びオンライン相談会(1回30分程度)にて承ります。
・隙間時間に、ご自身のペースで学びたい方におすすめです。
4、再受講について
これまでに「EQおうち英語7つの秘密オンライン講座」を受講した方は、半額にて受講をすることができます。
【定員】
マンツーマン講座、グループ講座、企業研修も可能ですのでご相談ください。
【申し込み締め切り】
講座開催の8日前まで
【日程】
リクエストに応じて対応可能です。
第3希望までお知らせください。
【参加費】
19,800円(税込)
※お支払い方法は、銀行振込またはクレジット(paypal)です。
※これまでに「EQおうち英語7つの秘密オンライン講座」を受講した方は、9,900円(税込)にて受講することができます。
私も、正直、仕事が忙しい時、思うような成果が見られない時には、
「誰か、手っ取り早く、我が子をバイリンガルにしてくれないかな~」
と思ったことも、ぶっちゃけ何度もあります。
でも、私は、ただ単に、子供をバイリンガルにしたいわけではない。
自分自身も、学んだり、試行錯誤したりしながら、子供が英語を好きになっていく過程や、英語がわかるようになっていく過程を、一緒に楽しみたいのです。
たとえ、1つ1つのやりとりは忘れてしまっても、親子で幸せな時間を過ごした記憶は、ちゃんと子供の心に刻まれる。
そして、そんな幸せな記憶こそが、子供が、自分を価値ある存在だと思い、将来、英語が勉強になった時にも、自ら英語に向き合い、自信を持って伸びていくための原動力になると信じています。
私たちと一緒に、あなたも、そんな「幸せなおうち英語」を始めてみませんか?
お子さんの成長はあっという間です。
ここまでお読みいただき、何かしらの可能性を感じてくださった場合は、今すぐこちらをクリックして、幸せなおうち英語の秘密を体感してみてください。↓
雅代先生
こんにちは。お世話になっております。
いつもPDFや動画を送っていただき、ありがとうございます。
思いのほか内容が濃くて(と言ったら失礼かもしれませんが)、家事や子育ての合間に、時間を見つけて読み進めています。
脳波の話とかあって、子供への言葉かけって大事なんだなと改めて感じました。
私は、どちらかというと、「ちゃんとやって」とか「ちゃんと見て」とか言ってしまい、娘からは、「ママ言わないで」とか「ママあっち行って」とか反発されることが多いです。
やっぱりそれって、過保護ってことなんでしょうか?
英語教育に興味があって申し込んだ講座ではありましたが、親として、普段子供にどんな言葉かけをしているのか、改めて見直す良い機会になりました。
ありがとうございます。続きの講座も楽しみにしています。
雅代さんにシェアして頂いたあの絵本の読み方、早速、今朝試してみました。
いつもならCTPでさえ、歌いながらとか、何度も確認しながらとかで、せいぜい1回に2冊くらいだったのが、いきなり10冊!!
しかも、5歳の長女、いつもはチラ見で終わるのに、今朝は視線を絵本からひと時も離さない!
普段からイメージで覚えるのが得意な長女には、かなりどハマりな読み聞かせだったようで、今夜もまたやってみよう、と密かに思ってます。
読み終えた後、何かの1文を口に出してました。これは本当にすごいです。読み聞かせが「負担」なものから「楽しみ」なものになりそうな予感です。
昨晩は、息子チョイスのいつもの長いヤツを読んだ後に、「今度お母さんの番ね!」と言って強制的に(笑)あの読み方でCTPを読みました。
最初「そんな風に読まないでー」とか言ってた息子ですが、スルーして読み続けてたら黙ってじーっと見始めたので、とりあえず準備していたCTP11冊を読みました。
ついてけない・・・と思って右脳を働かせ始めたのでしょうか?
ちょっと私がグチグチグチグチ理屈っぽく育てすぎてしまったところがあるので、これから少しずつ右脳に働きかける時間を持っていきたいです。
雅代先生
とても勉強になる内容をいつもありがとうございます。
掛け流しのボリュームは知ってはいたけれど、それがなぜなのか、
今も食事中はCTPメインで流し、昨日からWee Singも流し始めた所です。
先程第2章を読み、Wee Singを入れて良かった!と思ったところです^_^
英語の音は、洋楽と授業でのCDくらいだったので昔は気づかなかったのですが、子どもの為に聞き流し英語CDを流すようになって、自分が教わった音と、実際にCDから聞こえる音と前全然違う、、、と思うことがよくあります。
そんな時、子どもに読み聞かせをするのにどう発音するべきか悩むのですが、そういった細かい相談に乗っていただける人を探していました。
どうぞよろしくお願いします!
英語習得をツールにしながら、ママも子どももより深く関わって、心と知能を育てるという趣旨にとても惹かれました。
将来海外の学校に行く可能性が高いのでバイリンガル教育にはずっと興味はありましたが、仕事や日々の生活、習い事に追われ、後回しになっていました。
先週第三子を出産したばかりで余裕がないから落ち着いてから・・・とも思いましたが、こんな時期だからこそ子どものためにできることを自分のペースで学びたいと決意しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
来月から保育園に通う予定で、今、ならし保育に通っています。
子供達もこれからはますます日本語社会に入っていき、英語から遠ざかった生活になってくると思いますが、その中でどうやって英語耳を維持し、英語のin&outputを維持していけば良いか…
まさよ先生が頼りです!
色々とご迷惑をお掛けしますが、アドバイス、お付き合い、よろしくお願いします!
雅代先生
アドバイスありがとうございます!
とても親身にお答えいただけて嬉しいです。
わが家もDWEは基本セットのみなので一緒だな〜と思いながら、聞かせて頂きました。
カナダ人とのやり取りも、アドバイス頂いた通り娘中心デーと私中心デーで分けたいと思います(笑)
お忙しい中、どうもありがとうございました。
とても聞き取りやすい声と速度で話していただけて分かりやすかったです。
今後ともよろしくお願い致します。
Copyright© Sound English for Kids , 2024 AllRights Reserved.